ボラセンのつぶやき

ゴールや目標についての、出来ない人が結構多い、でも当たり前な話。

From 飛行機の中
 
こんばんは、ボラセンです。
1週間の帰省を終え、いま羽田行きの飛行機の中で記事を書いています。クッソ暇なので。
 
 

世の中はそろそろ動き出す?

2018年が始まって、4日が経ちました。
まだ世の中がぬるっとしていて僕個人は居心地が良いのですが(笑)、まあそろそろ世の中も動き出してほしいなーと思うこの頃です。(東京戻ればみんな動いてるのかな?)
 
とはいえ動くといっても、何かを始めよう!という方は、ただがむしゃらに動くのではなく、
 
計画を立てる
設計をする
 
これらをやるにはちょうど良い時期なんじゃないかなーなんて思います。
 
 

まあなんだかんだ「目標設定」で決まるのかなーっていう、当たり前だけど全然みんな出来てない当たり前な話。

 
何かやるぞー!というとき、
あなたは目標設定をきちんとしていますか??
 
結構ゴチャゴチャになってしまう人もいるんじゃないかと思うので、ちょっと整理しておこうかなと思います。
 
(勿論これが正解とかじゃなく、要点として抑えておいてくださいな!)
 

①ゴール設定

まあ当たり前ですが、一番重要。
「達成したいゴールは何ですか?」
 
ここは常に意識しなければならないし、ここを見つけることが大切。ただ闇雲に動くと無理です。
 
 
例えば、僕はいま帯広空港羽田空港行きのJALに乗っていますが、機長の今日のゴールは羽田空港に行くことです。
 
これが「どこ向かってるかよくわかんないんだよねー」とか言われたら、誰も乗りませんよね?
東京向かってたはずなのに、降りたら樺太ユジノサハリンスクだったみたいなw
 
ちょっとしんどい。北海道より寒いし。
 
そんなこんなで、何事もゴールがあることが、まずは重要じゃないかなーと思います。
ゴールがあって、初めて目標設定ができますからね。
 
 

②目標設定

ゴールを達成するために、何が問題なのか?
その問題を分析して、直せる状態へと分解して行きます。
 
その1つが、目標設定です。
(意識高い系界隈ではKPIなんて言ったりするそうです。僕も意識高い系なんでたまに使います。まあ、ぶっちゃけ目標で良いんですがw)
 
 
また飛行機で例えてみましょう。
この飛行機は羽田に向かっています。そのために必要な要素は何でしょうか?
 
パイロットの育成
キャビンアテンダントのフォロー、教育
・機体の点検
・必要かはわかんないけど、飲み物のサービスとか
 
まだ一部ですが、たくさんありますね。
これらの押さえなければならないポイントが、目標設定なんじゃないかなーと思います。
 
 
目標設定で重要なことは、
達成したかどうかを明確にできること
 
できれば数字だったり、もしくは相手の反応がわかるなど、後から振り返れるものが良いです。
 
例えば、帯広ー羽田便のゴールは、路線を維持すること(田舎の路線は大抵そうゆうゴールな気がします)
 
これに対して、具体的な目標というのは、
「搭乗率60%以上」
というような形になります(実際にこれくらいだったはずです)
 
この目標であれば、年度末とかに
「搭乗率70%でした」→「やったね!成功した理由を考えて、次も達成しよう」
「搭乗率50%でした」→「問題点洗いだそう。じゃないとヤバい。」
という風になります。
 
しかし、もし目標が
「いっぱい乗ってもらおう!」
「お客さんの喜ぶ笑顔を見たい!」
みたいなしょーもない目標だったら、反省しようがないですよね笑
 
楽しむことが目的の単発のイベントとかだったらまー良いんですが、ことこの飛行機の例のような、継続が前提のものに関しては、非常に目標設定が重要だと思います。
 
 

その他、いくつかのTips

ゴール、目標設定はあまり変えるな!

せっかく考えて目標を設定し計画を立てたのに、
いとも簡単に変えてしまう人がいます。
(うちのコミュニティーでも、後輩が目標をコロっと変えるのを何度見てきたことか・・・笑)
 
長く続けないと、得意不得意、やりたいやりたくないがわからなかったりします。最初面白いと思ってたけど、レベル上がってきたらそんなんでもなかったとか、逆に2年3年と続けてみると面白さがわかってきたなどもあるでしょう。
 
なので、ゴール設定、目標設定はじっくりとやっておくのが良いです。ちょうど年始なので、2018年はこの時期にじっくりと考えてみると良いですね!
 
まあ無理強いはしませんが、今年は頑張るぞ!という人は「やるの当たり前っしょー」というぐらいの基準でやると良いです。当たり前なので。
 

これってゴール?目標?どっち?という問いについて

あるあるですね。
結局これは深さの話なので、これがゴール!これが目標!というのは人によるのかなーと思います。(問題と原因の関係と相似ですね)
 

リーダーとゴール

とはいえ、基本的にはゴールはより大きく明確な方が良いのかなーと思います!
1つ1つの目標が最終的なゴールに近づかなければ達成してもしなくてもあまり関係なく、ただ謎の自信だけ高まって終わります(それはそれで結果オーライでも良いんですが、今回の目的は達成されませんね)
 
特にリーダーとなり多くの人を巻き込んでいく立場になりたいのであれば、仲間に共有できるゴールは必須です。
 
ベネフィット(会社で言えば手取りや福利厚生)やブランドのみで巻き込むのは、立ち上げ時にはまず不可能だし、安定期だとしてもベネフィットで来るような奴は他にもっと強いベネフィットが示されればそっちに移ってしまいます。
 
コアなメンバーとなってくれるかはリーダー自身のゴールや軸的な部分で決まるので、リーダーになりたい人は必須ですね!
 
 
ちなみに僕はあまりリーダー志向ではないので、詳しく聞きたい方は良さげな人に繋げるのでご連絡ください^^
 
 
 
というわけで、無事に飛行機は羽田空港に着きました(今はバスを待っています)
ゴール設定、目標設定って大事ですね。
 
あなたにとって、羽田に着くのは当たり前ですか?当たり前じゃないですか?